top of page

​第11期スケジュール

1時間目13:30~15:00

(授業60分、議論30分)

(授業60分、議論30分)

2時間目15:20~16:50

※授業詳細は、下記日程をクリックしてご確認ください※

予定は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

​【第11期の授業について】

高畠熱中小学校では、生徒皆さまがどんな状況下でも安心して授業を受けられるよう、3つの授業形態を用意しています。当面の間は、現地教室での授業実施とオンライン配信の両方で授業を行う予定です。

現地教室は、受講できる生徒の定員数を設け(規模縮小、3密を避けた換気が良い空間)、現地受講希望者は、申し込みを行っていただきます。希望者が多い場合は、抽選とさせていただきます。

引き続き、皆さま、くれぐれも新型コロナウイルスにはご注意ください。

第1回:10月10日(土)

​第11期生入学式&第11期始業式

10/10
72224323_159293051933937_510394291039554

課外イベント 9:00~12:00

芋煮会

​​※写真は、昨年のものです。

​​申込方法につきましては、確定次第メール、SNSにてご連絡します。

57066184_2302133686742906_80752546593269

1時間目 13:30~15:00

第11期生入学式&始業式

※写真は、2019年4月当時のものです。

IMG_9440.JPG

2時間目 15:20~16:50​

情報(新教育):客員教諭 上松恵理子

武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授、東京大学先端科学技術センター客員研究員

新潟大学大学院情報文化研究科修了、同大学院後期博士課程修了。国際大学GLOCOM客員研究員、早稲田大学招聘研究員、明治大学兼任講師、東洋大学非常勤講師。教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟有識者アドバイザーに就任、現在に至る。テクノロジーの進化に伴う最新のICT教育を海外で調査研究し、日本にフィットした教育方法の実践に取り組み中。ぜひ一緒に新時代の教育を体験しましょう!

​第2回:10月24日(土) 

10/24
IMG_4499.JPG

課外イベント 10:00~12:00

​※参加者は9:50に学校玄関集合

<新入生・在校生の全員が対象>

2015年に植樹したワインぶどうの収穫を行います。汚れてもよい恰好・軍手・長靴を推奨します。当日更衣室も貸し出しします。軍手・長靴のない方は、貸出しも可能です。(数に限りあり)

​参加ご希望の方は、後日ご案内するメールからお申込みください。

伊部菊雄教諭

​1時間目 13:30~15:00

理科:客員教諭 伊部菊雄

1976年カシオ計算機入社。時計設計部に所属し、デジタル時計の構造開発を担当。自分の実体験から、1981年に「落としても壊れない丈夫な時計」というテーマを掲げ、耐衝撃構造の開発をスタート。2年を費やし「G-SHOCK」として商品化に至る。その後、外装素材にメタルを用いたG-SHOCK「MR-G」、電波ソーラーのメタルの「OCEANUS」の商品企画に従事。現在は時計の企画業務を行いながら「Father Of G-SHOCK」として世界各国で行われているG-SHOCKのイベントに参加し、現地の言葉でブランドの世界観を広める活動を行っている。また、昨年後半より全国のどこの小学校にも出向き、小学生向けに発明教室を行い、モノを通じて役に立つことを考えることで発明の楽しさを伝える活動を行っている。

飯尾先生.jpg

​2時間目 15:20~16:50

​共生:客員教諭 飯尾裕光

(公社)全国愛農会 専務理事兼事務局長、愛農学園農業高等学校 副理事長
1975年愛知県出身。両親の教育方針から、子どもの頃から電気・ガス・水道のない自給自足の生活を経験。三重県の愛農学園愛農高校在学中にオーストラリア留学。三重大学生物資源学部で有機農業を専攻。父親の経営する無添加食品、有機農畜産物、天然素材生活雑貨を製造販売する「株式会社りんねしゃ」に入社し、自社製品の「菊花せんこう」の原料となる除虫菊の栽培等に取り組む。2006年から、名古屋市内でオーガニックカフェ「緑の屋根INUUNIQ」経営し、アースデイ名古屋の中心的役割を果たしてきた。現在は愛知県津島市に移転し、市民体験農園経営を中心に「食・農・暮らし」をテーマにした複合体験施設イニュニックビレッジを展開中。

​第3回:11月14日(土) 

11/14
13田中さん.jpg

​1時間目 13:30~15:00

算数:田中敦

山形大学大学院准教授

東北大学理学部数学科卒。同大学院工学研究科で博士号取得。現在山形大学大学院理工学研究科准教授。自然界のパターン形成等の複雑系を研究し、現在は主に複雑ネットワークの研究を行っており、様々な「つながり」をモデル化やビッグデータの分析によって研究している。特に人間関係とその中での情報のやりとりに興味を持っている。数学科に在籍中から,世の中にある面白い数学が一杯隠れていると感じてきた。この熱中小学校の算数では,その面白さと数のロマンを少しでも伝えられたらと思っている。 

荻原寛教諭

​2時間目 15:20~16:50 

音楽:客員教諭 荻原寛

長崎県立大学名誉教授

1951年品川区生まれ。上智大学大学院で言語学を専攻(修士)。長崎県立大学名誉教授。東京外国語大学大学院研究協力員(専門はクレオール語)。大学では多文化共生論とスペイン語を担当。共著に『西和中辞典‐第一版』(小学館)、『現代のスペイン』(角川書店)、『世界文学大事典‐第二巻』(集英社)など。一方で、半世紀以上ヴィヴァルディの音楽にどっぷりと浸り、長崎県立大学在職中にヴェネツィア大学客員研究員として、ヴィヴァルディゆかりの地ヴェネツィアに約1年滞在したことから、更に深みにはまる。2001年からヴィヴァルディ専門のウェブサイト「赤毛の司祭」を運営。サイトを通じて、作家や音楽家から取材協力の依頼を受けることもある。 

​第4回:11月28日(土) 

11/28

午前中  スペイン語、文化講座

第11期生徒による講座です。スペイン語の他に、歴史や音楽など文化についても学べます!講座終了後には、特製のスパニッシュオムレツが付きます。※参加費別途2000円頂戴します。

井戸 美枝教諭.jpg

​1時間目 13:30~15:00

生活:客員教諭 井戸美枝

CFP®、社会保険労務士
講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。経済エッセイストとして活動。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。近著に『100歳までお金に苦労しない定年夫婦になる』(集英社)『届け出だけでもらえるお金』(プレジデント社)『iDeCoとつみたてNISAにダブル投資入門』共著(扶桑社)などがある。

小林温 先生.jpg

​2時間目 15:20~16:50

​地元教諭:小林温

「たかラボ」実行委員長/おきたま興農舎業務二課課長

実父の会社にてエンジニア、地元米沢にてバーテンダーとしての経歴を経て、有機農家の妻との結婚を期に、おきたま興農舎で米や野菜の流通に携わるかたわら自らも自家の農業に携わる。
現在は「たかラボ」実行委員長として、生態系との共生に基づく健康な食と農を求める活動をしている。

​第5回:12月12日(土) 

12/12
冨田さとこ.jpg

​1時間目 13:30~15:00

生活:客員教諭 冨田さとこ

弁護士

2004年に弁護士登録後、2006年の日本司法支援センター(法テラス)開業と同時に、新潟県佐渡市に同センターの支所となる法律事務所を設立し、司法過疎地域での法律支援、特に高齢者・障がい者や消費者問題に取り組む。その後、法テラス沖縄にて貧困層への法律支援や裁判員裁判等に携わった後、退職して渡米し刑事政策を学び、社会学修士号取得。2015年9月から2年半国際協力機構(JICA)のチーフアドバイザーとしてネパールに赴任し、最高裁判所とのプロジェクトを2年半担当。

吉澤先生.jpg

​2時間目 15:20~16:50

情報:客員教諭 吉澤隆

株式会社マーケティングジャンクション代表取締役、十勝さらべつ熱中小学校事務局員 、熱中通販ブランド委員会委員

アパレルメーカーのマーケティング担当を経て、1985年マーケティングコンサルティング会社/(株)ジャパンライフデザインシステム入社。同社の谷口正和社長に師事。大手百貨店の年間マーケティング戦略の立案、携帯電話、婦人靴、婦人下着まで各種の商品コンセプト開発や業態開発の実務に携わる。97年6月インターネット黎明期にネットマーケティングの可能性を確信しマーケティングジャンクション設立。女性コミュニティサイトを基盤に日本で最初のネットリサーチ事業を展開。ユーザー参加型商品開発など、それまでにない新たな手法を開発。現在インターネットを活用した商品開発、コミュニケーション開発、各種の市場調査からコンテンツの企画・製作まで、新分野でのマーケティング活動を実施。

​第6回:1月9日(土) 

1/9

​※オンライン配信での授業となります。

木村大教諭.jpg

​1時間目 13:30~15:00

特別教諭:木村大

クラシック・ギタリスト

1982年、茨城県生まれ。5歳よりギターと音楽理論を学ぶ。1996年、世界最高水準と言われる第39回東京国際ギターコンクールで見事14歳で優勝。バルセロナ音楽祭に招待されヨーロッパデビュー。17歳でソニーよりCDデビュー。デビューアルバムが異例の大ヒットを記録し、この間『トップランナー』『情熱大陸』等テレビ・ラジオに多数出演。日本を代表するギタリストとしてスペイン王立セビリア交響楽団全国ツアー(14公演)にソリストとして参加。2002年より英国王立音楽院に留学。2004年、帰国第一弾として、ソリストとしては異例のNHK交響楽団と3夜連続共演。これまでソニーから6枚のアルバムと、キングレコードから4枚のアルバムを発表。

アルバム「 ECHO」は、アマゾンのクラシックでベストセラー1位を獲得。様々なジャンルのアーティストとも共演し、国内外から注目を集める実力派ギタリスト。

 

木村大 オフィシャルサイト http://kimuradai.com

岡野紀子教諭.jpeg

​2時間目 15:20~16:50

特別教諭:岡野紀子

書道家

鎌倉市在住。書の素晴らしさは、筆、紙、墨と文字、白と黒のコントラストの美しさというところにあり、日本文化の真髄を感じさせるものです。また、書の楽しさは文字情報を単に伝えるだけではなく、心の内を文字を介して相手に伝えることができる、不思議な力にあると思います。今回は高畠の地で、書き初めの意味や、楽しさを実践を通じてお伝えできればと存じます。

制作活動:2020年3月まで鎌倉の明王院にて御朱印帳などの文字を書き、また、鎌倉市内の寺社行事や鎌倉芸術祭の看板などの文字を書きあげている。鎌倉の銘菓“鳩サブレー”を扱っている豊島屋さんの各商品パッケージの商品タイトルを手掛けている。高畠熱中小学校2Fの「和のくらし文化研究所」の社名をデザインした。

​第7回:1月23日(土)

1/23
宮島衣瑛教諭.jpg

​1時間目 13:30~15:00

情報(新教育):客員教諭 宮島衣瑛

株式会社 Innovation Power CEO/一般社団法人CoderDojo Japan 理事/CoderDojo Kashiwa Champion
2013年5月から地元である千葉県柏市で小中学生向けのプログラミング道場、CoderDojo Kashiwaを主催・運営。プログラミング教育を始めとするICT教育全般について、全国各地で実践研究を行っている。教育分野のResearch&Developmentを行っているInnovationPower Co.,LtdのCEO。2017年4月より柏市教育委員会とプログラミング教育に関するプロジェクトをスタート。市内すべての小学校で実施するプログラミング学習のカリキュラム作成やフォローアップを担当。2017年11月より一般社団法人CoderDojo Japan理事。大学では教育についてより専門的に学んでいる。

脇 雅昭教諭.jpg

​2時間目 15:20~16:50

社会:客員教諭 脇雅昭

神奈川県国際文化観光局観光部長 兼 政策局知事室政策推進担当部長、よんなな会発起人
1982年生まれ、宮崎県出身。2008年に総務省に入省。現在は神奈川県庁に出向し、国際観光関連の業務等に取り組む。 47都道府県の地方自治体職員と国家公務員が集まる「よんなな会」を主催。 民間企業の経営層はじめ国、自治体の公務員など「誰かのために何かできる」セクターを超えた仲間づくり・人の志と志が繋がるきっかけの場づくりを進めている。

​第8回:2月13日(土) 

オープンスクール

2/13

オープンスクールは

『どなたでも参加OK・参加無料・申込必須』です。

振るってご参加ください!

概要説明 13:00~13:20 

田子みどり教頭.jpg

​1時間目 13:30~15:00

熱中小学校萩明倫館 教頭:田子みどり

(株)コスモピア代表取締役

社会課題と向き合うソリューション会社「株式会社コスモピア」を創業し、代表取締役として東京で活躍。ICT システムの導入や運用に関するサポート業務を手掛ける会社代表としての顔のほか、女性起業家の育成やキャリア支援、また、地元故郷の萩では「ふるさと大使」を務め、東京と萩をつなぐ幅広い分野で活動をされている。

眞柄.jpg

​2時間目 15:20~16:50

特別教諭:眞柄泰利

サイバートラスト株式会社 代表取締役社⾧

昭和57年6月  株式会社大沢商会入社

昭和58年10月  日本ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)入社

昭和60年10月  株式会社ジャストシステム入社

平成5年10月    マイクロソフト株式会社(日本マイクロソフト株式会社)入社、

        マーケティング本部Officeマーケティング部⾧

平成12年7月  同社 取締役 OEM営業本部⾧ IT推進事業部⾧

平成14年7月      同社 取締役 OEM営業本部/ゼネラルビジネス統括本部/東日本・西日本営業本部担当

平成15年7月      同社 取締役 執行役常務 OEM営業本部/ゼネラルビジネス統括本部/東日本・西日本営業本部担当

平成18年7月  同社 執行役専務 ゼネラルビジネス担当

平成20年10月    富士株式会社 代表取締役

平成22年11月    エナジー・ソリューションズ株式会社   監査役(現任)

平成23年3月      サイバートラスト株式会社 取締役執行役員 経営戦略管掌

平成24年7月      同社 代表取締役社⾧

平成29年4月      ソフトバンク・テクノロジー株式会社 常務執行役員 Research & Business Development本部⾧

平成29年6月      同社 取締役(現任)

平成29年10月    サイバートラスト株式会社 取締役 上級副社⾧

平成30年4月      サイバートラスト株式会社 代表取締役社⾧(現任)

山田隆史教諭.JPG

特別教諭:山田隆司

JBCCホールディングス株式会社 取締役会長

1955年東京都北区生まれ。79年東京理科大学工学部卒業。オフィスコンピューターの製造・販売・保守を行っていた独立系IT会社、「日本ビジネスコンピューター(現JBCCホールディングス)」に営業職で入社。その後同社は日本IBMと資本・技術提携しパートナー企業となった。同社取締役常務執行役員東日本ソリューション事業部長、同社代表取締役社長、グループ企業の「JBアドバンスト・テクノロジー」代表取締役社長などを経て、2010年「JBCCホールディングス」代表取締役社長、2019年より現職取締役会長。

趣味は内海校長とストライクゾーンを全く同じくする鉄道趣味(模型・ジオラマ・写真)、軽井沢の別宅でジオラマを展開中。

​第9回:2月27日(土) 

第6期入学生卒業式&第11期終業式 

2/27
13-10-28-177.jpg

​1時間目 13:30~15:00

地元教諭:齋藤峰彰

​株式会社 セゾンファクトリー創業者/相談役
1950年山形県高畠町生まれ。大学在学中、経営の苦しくなった父の醤油蔵を手伝うため帰郷し、1989年ジャムやドレッシングを製造・販売する高級加工食品メーカーセゾンファクトリーを弟と共に高畠町で創業。2008年に社長、2015年会長、2019年に相談役に就任。
セゾンファクトリーでは“超体育会主義“で「決めたことを全員で全力で取り組む」という価値観の下、“常に本物であること“をこだわりに「想像を超えたおいしさ」を生み出し続ける。全国21店舗の直営ショップを通じて、感動とおどろきをお客様へ直接届け続けています。

117403532_3042736412520552_7752919269582

​2時間目 15:20~16:50

第6期入学生卒業式&終業式

bottom of page