概要
OVERVIEW
あなたのアイディアを前に進める、ビジネストライアルコンテストを2月8日(土)高畠熱中小学校を会場に開催します。今回のコンテストは、起業やビジネスについてのステップアップのために開く発表の場です。まだよくわからないけど何かしらの事業を今後やってみたい、既にあるアイディアを形にしたい、これからやる予定の取り組みをPRして仲間を集めたい、それぞれの立場で考えている企画を発表していただき前進していただく事が目的です。コンテストでの発表からの意見交換を通じて新しい発想が広がり、ユニークな商品やサービスが生まれてくることを期待します。
申し込みから開催までの流れ
SCHEDULE
参加申し込み
11月中旬
こちらのページ下部にある申し込みフォームより基本情報を入力ください。
(提案するプランの詳細については後日エントリーシートに記載ください。)
エントリーシート配布
12月中旬
ご登録のメールアドレスにエントリーシートをお送りさせていただきます。現在考えている内容について可能な限りご記入ください。
当日に向けての個別の相談やサポート
1月上旬~
エントリーシートの内容を元にコンテスト当日に向けた個別のサポートを行います。具体的には、エントリーシートを元にプランの磨き上げ、発表に向けた資料の作成について、イメージを具体化するために講師や関係者とのマッチング等をオンラインまたは対面にて行います。
ビジネストライアルコンテストでの
アイディア発表
2月8日(土)
10:00 - 16:00
現在考えているビジネスアイディアや取り組みについて発表していただきます。
※コンテストの様子はyoutubeで一般公開も予定しています。
審査員
JUDGES
佐藤 廣志
NDソフトウェア株式会社 取締役会長
高畠熱中小学校 理事長
株式会社森の学校 代表取締役社長
1976年地元である南陽市にて日当電子を創業、1983年ソフトウェア事業部がエヌ・デーソフトウェア株式会社として独立(新会社設立)、主に介護ソフトウェアの開発販売で事業を拡大、2006年2月にはジャスダック上場、2015年よりNDソフトアスリートクラブや熱中小学校プロジェクトを発足させるなど地域の人材育成に力を入れる、2022年より取締役会長。現在は主に㈱森の学校の取り組みを通じて、学生やシニアの起業創業や新しいキャリア支援の取り組みを行っている。「人のやらない事を人のやらない方法で」がモットー
鈴木 晴彦
(株)MISAKI 代表取締役
1978年集英社に入社。週刊少年ジャンプ編集部に配属され、「キャプテン翼」を手掛ける。他に「リングにかけろ」「すすめ‼︎パイレーツ」などの作品を担当。スーパージャンプ編集長時代には「JIN」を手掛け、マーガレット、りぼん編集長などを経て、令和元年11月に集英社クリエイティブ代表取締役就任。現在は同社を退社し、株式会社MISAKI代表取締役。
岡本 栄理
株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 WORK MILL統括センター コミュニティマネージャー
一般社団法人demoexpo 理事
大阪市出身。関西学院大学で社会学を学ぶ。 株式会社オカムラでは経理、営業事務、秘書を経て2017年6月よりWORK MILLコミュニティマネージャーに。「働く」をテーマにした共創空間・Open Innovation Biotope “Sea”を拠点に、全国の共創を創発するリーダーとして活動中。 2023年6月より一般社団法人demoexpo理事に就任。街から万博を盛り上げる活動に力を入れている。大阪大学キャリアセンター招へい教員(令和3年-5年)近畿経済産業局 大阪・関西万博を契機とした価値共創活動促進事業委員(令和5年)
賞金
AWARDS
最優秀賞 1点
5
万円
優秀賞 1点
3
万円
特別賞 1点
1
万円
審査基準
EVALUATION STANDARD
取り組みを通じて、この場から「未だ見ぬ何か」が生まれてくることを期待しております。「これはあなたにしかできない」、「まだ誰もやっていなさそう」というユニーク度が一番のポイントになりますが、下記のような基準で審査をさせていただきます。コンテストという趣旨のため、基準や賞を設けておりますが、とらわれすぎずにご参加いただければ幸いです。
ユニーク力
アイディアの面白さやユニークさ、新規性
熱量
発案者の想いや熱量、課題を抱える人の想いやニーズなど
実現性
アイディアの具体性や実現性、調査の深さ、経営目論見
プレゼン力
発表の面白さ、PRや共感を生む工夫
チャーム
全体を通じての人柄や好感度、一緒にやりたいと思えるか
一般投票
参加者からの投票
応募要項
GUIDELINE
募集資格
年齢経歴不問、2月8日(土)のコンテスト当日で発表が出来る事
応募締切
2025年1月14(火)
応募方法
下記のボタンより、応募フォームを記載のうえ、お申込みください。
Q&A
・グループでの出場は可能ですか?
複数人での申し込みも可能です。実際にはアイディアを取りまとめる人が必要になるかと思いますので、代表者の方を中心にプランをまとめてください。
・発表に際してどこまで内容が決まっている必要ありますか?
今回はトライアルコンテストなので、主に商品やサービスの試作品について提案して評価してもらうという所を目指していただきます。現状どの程度具体化しているかは問いませんので、今回の発表の機会を目標に少しでもステップアップしていただければ幸いです。不明な点は事務局も並走しますので、様々ご質問などいただければ幸いです。
・具体的にどのようなものを提案すればよいですか?
大きく分けてモノかコト、つまりご自身が考えているイメージについて商品かサービスという形でビジネスに繋がるようなご提案いただく事を想定しています。すでに事業を行っていたり、商品やサービスは完成しているという場合は実際にそれを用いて継続的にどうビジネスを行っていくかなど、発展的な内容でも構いません。
・他で行っている事業やコンテストへ提出している内容などとかぶっても問題ないですか?
当団体としては問題ありませんが、他の事業やコンテストとの弊害の出ないようご留意ください。この機会を有効に活用していただければ幸いです。
・出場するのは難しいけれど、何らかの形で関わる事はできますか?
今回のコンテストは熱中小学校の部活動としてみんなで情報共有しながら行っています。出場者のサポーターや取り組み全体のPRや支援なども募っておりますので、想いのある方がおりました是非お声がけください。