top of page

有限会社サンダル【起業ストーリーズ】


今回は、高畠熱中小学校の2階オフィスに入居いただいている、有限会社サンダルの荒井実さんにインタビューをしてきました。


代表者 荒井実さん
代表者 荒井実さん

今取り組まれている事業について教えてください


小さな工務店から上場企業まで、住宅を施工している業者向けの住宅模型の製作を行っています。

建物の立体イメージは、絵にかいてもらっても、CGで出力しても伝わりにくい事が多いので、補足するような役割を果たしています。


製作した建築模型の数々
製作した建築模型の数々

家屋の売買において、施工業者さんと購入される方のコミュニュケーションを活発にする役割があります。現在の注文についてはHPから問い合わせが来るので自分からの営業はしていません。


飛び込み営業や色んな失敗を経て、一生懸命HPでの集客を独学で勉強して実験をし、今に至ります。HPでの集客はSEO対策などをはじめ様々な仕掛けを講じています。最近はAIの発展や普及も著しいので、色々取り入れなくてはと考えています。



いつから起業を意識しましたか?


起業を意識したのは16歳の時、Appleのコンピューターに触れたことと、創業時のエピソードの書かれた本と出合った事。サクセスストーリーや裏話を知って、「一度しかない人生で、もし失敗したとしても会社を興したことがあるぜと言えるか、何もしないで何も言えない人生どちらがいいか」と、心の中でずっと思っていました。



起業したきっかけと現在


起業したいという想いはあったけれど、最初の4年間は3人くらいのアトリエ系設計事務所に就職してサラリーマンをしていました。


ものづくりが好きなので、設計しているうちに本物を作りたいと思うようになり、二級建築士の資格を取得して工務店に転職しました。7年間、大工としていろんな仕事をやっていましたが、工務店の不景気などもあり、個人事業主として旗揚げを決意しました。


「図面、CG、HP、模型製作」といった工務店をサポートする事業を広く想定し、当時流行っていたHP製作代行などをメインに据えていました。その後、個人事業主での経験や失敗を経て、2005年に今の法人を立ち上げました。

特に模型製作は東日本大震災の後、ここ10年くらいで増えてきて、2015年に熱中小学校に入居する頃には、注文住宅の住宅模型の製作がメインの仕事になっておりました。



経営で特に意識していることはありますか?


「美味い、安い、早い」と某飲食店の宣伝文句に習い、お客様に対して、他社より上手く、安く、短期でお届けを意識しています。


また自分に対しても、「巧い、易い、速い」と置き換え、巧く工夫して、シンプルに、スピーディに仕事を遂行する事を意識しています。


会社として意識している事は特定の地域や組織や会社に依存しないという事です。急に一つの仕事がなくなったり先方の都合への対応という事に振り回されずに、事業を続けられるよう意識した経営をしています。




熱中小学校オフィスに入居したきっかけ


親の介護が必要になって、仙台から親の実家である高畠に通うようになり、親とずっと一緒にいすぎても気が滅入るので、テナント借りるか事務所をどこかに作るかという事を考えていた所、2015年に熱中小学校が開校する事を、町の広報の折込チラシで目にし、とりあえず行ってみようかというところから、熱中小学校に通いはじめ、入居を決めました。


熱中小学校の山形サテライトオフィス
熱中小学校の山形サテライトオフィス

熱中小学校の繋がりが活きているところ


授業はたまに覗きに行くのですが、情報でしか知らない事について、その発信源に近い方に直接質問をぶつけたりできるので、リアリティのある意識のアップデートが出来ています。また入居しているお隣の部屋の方と世間話したり出来るのも嬉しいですね。起業すると一人で悶々とする事も多いので…。


普段から人がいて、掃除や周辺の整備もしてもらえるし、学校の設備や空間を自由奔放に使わせてもらっているので、いい環境と感じています。


3Dプリンターで製作した山形交通高畠線の車両
3Dプリンターで製作した山形交通高畠線の車両


会社や商品のPRなどがあればお願いします


住宅の模型を必要としている工務店さんなどがおりましたら、ご連絡やご紹介お待ちしております。47都道府県どこでも対応いたします!



新しく何かやりたい人へのメッセージなど


頭の中で考えてないでまずはじめる。何でもいいから今思いつく事をやってみたらいいかと思います。下手な鉄砲で打ち続けられる所が見つかったら、鍛錬してその先は自分の好きなようにしていけるはずです。




熱中小学校事務局からコメント


荒井さんとは2015年10月に高畠熱中小学校が開校して以来のお付き合いになりますが、引き続き入居や熱中小学校の活動へご協力ありがとうございます。住宅模型以外でも3Dプリンタで色んなアイディアグッズ等を作って持ってきてくださるので、色んな知見や気づきや笑いを提供いただいております。備品などが壊れたりするとあっさり直してくれたり、外で作業をしていると気づかっていただいたり、事務局としてもいつも大変お世話になっています。



会社概要:有限会社サンダル

設立年:2005年1月31日

所在地:本社 宮城県仙台市泉区将監13-5-3

    山形サテライト 山形県東置賜郡高畠町時沢1256-1

代表者:荒井実

事業内容:住宅模型製作


Comments


bottom of page