top of page

​選択授業

選択授業は、より専門的な内容を受講できる高畠熱中小学校独自の授業です。起業・里山とワインコースのいずれかを選択することができます。各コースには教諭がつき、テーマに沿った授業を90分間で展開します。(座学以外の場合も有)​

第10期授業スケジュール​

4月25日(土)、5月23日(土)、6月27日(土)、7月25日(土) 

​※選択授業の受講を希望されない方は、通常授業終了後に自由解散となります。

​※第10期(2020.4~)は、両コースの選択が可能です。​詳細は最新スケジュールへ)

​起業コース

社会(ものづくり学):客員教授 柴田孝

山形大学客員教授

1946年米沢市生まれ、米沢製作所(NEC米沢)入社し、デジタル機器開発を先導、ものづくりのIT化、コンカレントエンジニアリングなど新しい設計管理手法を用い、世界初ノートパソコンの事業化に成功。1998年から社内ベンチャー経営に従事。2008年より山形大学産学連携教授として就任。ものづくりを科学的視点からとらえた経営・生産革新・戦略論、リーダーシップ論の教鞭をとる

​<第10期(2020.4~)のテーマ>

「創造的に考える思考法を養って、枠にとらわれない発想を生み出す授業」

創造的な思考法とビジネスモデルの作り方の手法の授業と、集まる方々と意見を交換する演習を通じて、新しい物事の創造力や、挑戦する力を養う授業です。

1回目(4月25日)

2回目(5月23日)

​3回目(6月27日)

​4回目(7月25日)

創造的思考法① 0→1を作る考え方

創造的思考法② 演習と実践

リーン思考法  最初から世の中に

新たな付加価値を高めるための演習

​里山とワインコース

里山とワインコースは毎回講師が変わります。​授業スタイルは、座学、体験、試飲などその時によって様々です。

​<第10期(2020.4~)のテーマ>

「ワインぶどうの栽培や体験実習を通じて、高畠の里山文化に触れてもらう授業」

 

熱中小学校発のワインを一緒に楽しむことを目標に学び、育てていきます。実際に地域に実際に出向く授業や地域の素材で何かを作り上げる取り組みを実施していきます。

1回目(4月25日)

2回目(5月23日)

​3回目(6月27日)

​4回目(7月25日)

ワインぶどう園地実習(園地の整備)

高畠ワイナリー工場とワインぶどう園地の見学

ワインぶどう園地実習(誘引、剪定作業)

ワインと食に関する実習を実施予定

bottom of page